・ 美味しいご飯は沢山食べたい!
・ でも美味しいご飯はカロリーなど高くて、実は健康のことも多少は気になっている。
このサイトを見ていただいている人の中には、このようは思いをしている人がいるのではないでしょうか?
私も実は、そうです・・・
でも美味しいご飯を我慢することは悲しいと考えています。
ということは、やはり食べた分をいかに調整するかですよね。
それをどのように調整するのかを私は何年も悩みました。
単に浮かぶような
・運動をする
・食べる量を少なくする
・夜遅くに食べない
どれもよく聞かれる方法論ですが、私はひとつの大きな壁に当たりました。
それは、継続が難しいことです。
運動を毎日することの継続はとても大変です。
継続ばかりか、体を痛めてしまう場合もあります。
食べる量を減らすことも、好物にはかないません。
ついつい、継続を忘れてしまうことが多々あります。
夜遅くに食べないことも楽しみを減らすようになればストレスへと変わり、長期の継続には結びつきにくいのが事実です。
その他にも、よく聞く即効ダイエットやダイエット効果の高いと宣伝のある方法などに頼ることも出来ますが、この場合は経済的に継続が困難になりやすくなります。
なぜ継続が大事かというと、継続ができなくなったときに待っているのがリバウンドだからです。
リバウンドは、何もしない以上に怖いものです。
リバウンドによって、以前よりも太る可能性もあります。
もちろん、何もしないのでは改善は期待できず、悩みは続く一方です。
このような悩みの末、私ははっきりと「ダイエット成功の秘訣は、どんな方法であっても「継続」が出来るかどうか?がポイント」と思うようになりました。
私が思うに、お金を払うダイエット方法の多くは、飛びつきやすい割りに、長続きしにくいものです。
そして、継続しなければ意味が無いことがダイエット方法の提供者の継続した収益となり、ダイエット者にとっては結果的に続かなくなればリバウンドが待っている現実があると考えます。
そうなってくるともう止まりません。
一度断念すると、新たな効果の期待できるダイエット方法を探す悪循環となり、別のダイエット提供会社が儲かります。
では、具体的にどんなダイエット方法が継続となるのか?
それはもちろん、人それぞれだと思います。
運動が大好きな人にとってみれば、単に走ったり泳いだりを毎日ストレスなく継続できて、体のバランスを整えられるでしょう。
でも運動が苦手な人にとっては、食べる量を我慢する方法や少しでも運動をストレスなく出来る方法に頼る中で、経済的に続けられるか?精神的に続けられるか?の両面でその方法が自分に適しているかを判断することが大事になってくると考えます。
私の経験で言えば、食べる量をコントロールする方法も、腹筋などを簡単に毎日できそうな運動なども、結局「継続」は経済的にも精神的にも難しいです。
人間はそれくらい「継続」をすることが難しい生き物です。
少しでも慣れたバランス環境と異なることをやろうとすれば、何でも最初はOKでも、やがてストレスになり、断念しやすいのです。
ここからはあくまでも私個人の考え方から行き着いた結論ですが、食べる量はコントロールすることを考えず、運動を何も普段の生活リズムを変えないでする方法が一番望ましいと考えました。
そして、毎月いくらとか投資するのではなくて、多少高くても、1回で買い取り、それをストレスなく継続できるものがあれば本当の意味で継続効果が得られると考えます。
そう気づかせてくれたのが、【Vアップシェイパー】です。
これは、何か追加で食事制限や軽い運動を追加して効果を出すのではなく、装着のみで結果を出していけることが大きな強みだと私は感じました。
似たような運動補助機器があったとしても、結局自分がそのために動かなければならない場合は、いつか諦めや面倒が訪れます。
でも服を着るという生きるために当たり前の行動と同時進行できる装着だけなら、何も自分に変化を入れないので、継続が期待できると考えました。
また、食事面でも変化を入れることがないので、あとは経済的にスタートできれば、他の方法よりも可能性を大きく感じました。
肝心な料金の部分も、確かに安くはありませんが、効果と継続性が未知数な毎月の数千円の料金を払うのと比較すれば、継続できる可能性を秘めていることから、結果的には費用対効果がある投資になると考えました。
これはあくまでも私自身の考察と価値観からの紹介です。
でも、継続をテーマに掲げるのであれば、この方法にはかなり期待を持っているので、今回紹介してみることにしました。(いつもの美味しいご飯を紹介するテンションと異なってしまい、申し訳ありません・・・)
人生は長いです。
楽しく食べて笑って、ひそかに運動していられる自分を実現できればと思うならば、私のこの方法はひとつのおすすめです♪
PS
ちょっとでも参考になったら、下記ブックマークやSNSでシェアいただけたら嬉しいです。
またコメントもいただけると嬉しいです♪